これであなたもカメラ博士?>・ホワイトバランス、意外な活用法も

ホワイトバランスとは、
同じ物でも光の種類によって微妙に変わってしまう色を補正する機能です。

太陽光や曇りの光・電球の光など光源の違いによって、
違った色になるはずなのですが、
人間はその光源の違いを同じ様に判断する事が出来ます。

デジタルカメラの場合は、その違いをそのまま表現してしまう為、
オートを設定して、自動的に合わせるか、
ホワイトバランスを予め設定されている、
光源の種類に設定する事でその違いを調整します。

晴れとも曇りともつかない天気の場合は、
オートに設定するか、マニュアルで白い紙でとる事で解決します。

ホワイトバランスと言う名前なので、
白い色にだけ影響が出ると思っている人も居るかも知れませんが、
影響が出るのはすべての色に影響が出ます。

ですから、本来の設定と違う設定をすると、
画面全体に色味が掛かる場合があります。

一般的に太陽光を選択すると赤っぽくなり、
電球を選択すると青っぽくなります。

これらを利用して、フィルターの代わりに使う事も出来ます。

これであなたもカメラ博士?

トップページ
・デジカメってフィルムと何が違うの?
・一眼レフカメラを買うべき人は?
・マナーを守って楽しい撮影ライフ
・良い写真はメンテナンスから
・レンズってどうやって選ぶの?
・色々なレンズのご紹介
・必須のアイテム三脚
・ストロボっての必要性って?
・フィルター使って色んな効果を
・あると便利な物をご紹介
・撮像素子(イメージセンサ)って何?
・絞りを覚えて何をする?
・写真の全体の出来を左右する露出
・測光、光を測るって何?
・焦点距離と画角はワンセット
・シャッタースピードで疾走感を
・最後の助っ人ISO感度
・ホワイトバランス、意外な活用法も
・ピンぼけしないようにするには
・手ブレしないようにするには
・構図で一味違った写真を
・やっぱり一番多い?人物撮影
・結婚式は少ないチャンスを
・身近な小物を撮影してみよう
・料理はマナーを守って奇麗に撮影
・花を奇麗に撮影するには
・紅葉を奇麗に撮影するには
・夜景撮影は光との勝負
・宇宙の神秘、天体撮影に挑戦
・花火大会に撮影しに行こう
・ペットを可愛く撮影しよう
・野鳥を撮影する方法は?
・スポーツ撮影で大事な事は
・ウインタースポーツ撮影は、雪対策
・水中撮影には防水プロテクター

その他

リンク募集中