富士山の情報、丸分かり>富士宮口登山道

富士宮口登山道は、新五合目2,400mに位置し、
歩く距離が短かいのですが、登りと降りが同じルートなので、
混んだ感じになります。

登り約6時間半、降り約4時間掛かります。

富士宮口登山道は、河口湖口登山道に次いで二番目に登山者が多い登山道です。

新五合目を少し登ったところに、環境省が二億円掛けて作った、
自己完結型の排水無しのハイテクトイレがあるそうですが、
二億円掛ける意味があるのでしょうか?

二億あるなら、もっとゴミ対策とかお金を掛ける処がある気がするんですけど・・・

新六合目から宝永山遊歩道を通ると、宝永山火口に行く事が出来ます。
宝永山遊歩道は御殿場口登山道に繋がっていて、

皇太子殿下が2008年に富士登山をした時、富士宮口登山道から宝永山遊歩道を通って、
御殿場口登山道で富士山山頂に登ったことから、このルートをプリンスルートと呼ぶそうです。

プリンスルートの利点は、まず、スタートの標高が高い、
そのまま御殿場口登山道だと混んでいるが、
御殿場口登山道はスタートの標高が低く・距離も長いのであまり人気がないので、空いている。

欠点は、当然そのまま御殿場口登山道を行くより距離が長くなる。
宝永山遊歩道に山小屋がないので、飲料の購入やトイレがない。

御来光山荘を過ぎると、砂礫の斜面が多く滑り易くなるので注意が必要です。

標高3,250mに富士山衛生センターという診察場がありますので、
体調が悪いと感じたら、訪ねて下さい。
診察料は無料です。

開設期間は7月下旬から8月中旬までです。

九合五勺の胸突山荘からは急斜面になり渋滞がしやすく、
しかも山頂までは岩陰になってしまい御来光が見れないので、
時間がギリギリの場合は、山頂でのご来光は諦めて、
胸突山荘で御来光を迎えた方が良いかも知れません。

表富士宮口五合目  ⇒ 五合目レストハウス(2,400m)約0分
五合目レストハウス ⇒ 宝永荘(2,493m)雲海荘(2,500m)約30分
宝永荘・雲海荘   ⇒ 御来光山荘(2,780m)約90分
御来光山荘     ⇒ 山口山荘(3,010m)約75分
山口山荘      ⇒ 池田館(3,250m)約60分
池田館       ⇒ 万年雪山荘(3,460m)約45分
万年雪山荘     ⇒ 胸突山荘(3,590m)約45分
胸突山荘      ⇒ 富士宮登山口頂上(3,720m)約45分

目安時間:登り約6時間半
降り約4時間。
休憩時間を含まず、渋滞を考慮しないので、
実際はもっと時間が掛かるはずです。

富士山の情報、丸分かり

トップページ
富士山とは?
富士山噴火の歴史
富士山噴火で火山灰が降ったら
富士山噴火に備えて
富士山の世界遺産に物申す!!
富士信仰
富士山の周辺観光地
富士山と自転車
富士登山競走
お中道
富士山の高山植物
富士山の山頂の住所って?
登山の登りの歩き方
登山の降りの歩き方
登山のマナー
登山の装備
登山の持ち物
山小屋についての注意点
富士山頂のお鉢めぐり
吉田口登山道
 佐藤小屋
 里見平星観荘
河口湖口登山道の登り
河口湖口登山道の降り
 富士山みはらし
 富士急雲上閣
 花小屋
 日の出館
 七合目トモエ館
 鎌岩館
 富士一館
 鳥居荘
 東洋館
 太子館
 蓬莱館
 白雲荘
 元祖室
 本八合目富士山ホテル
 本八合目トモエ館
 御来光館
須走口登山道
 菊屋
 長田山荘(しゃくなげ山荘)
 瀬戸館
 見晴館
 江戸屋(下江戸屋)
 胸突江戸屋(上江戸屋)
 本八合目トモエ館
 御来光館
御殿場口登山道
 大石茶屋
 わらじ館
 砂走館
 赤岩八合館
富士宮口登山道
 表富士宮口五合目(五合目レストハウス)
 宝永山荘
 雲海荘
 御来光山荘
 元祖七合目山口山荘
 富士山表口八合目池田館
 万年雪山荘
 九合五勺胸突山荘

その他

お問い合わせ
リンク集